復旧サービス対象品

サービス対象品記憶装置は、ハードディスクやMO・DVD-RAM、メモリー、CD/DVD±R/RW、ブルーレイDisc、等で、パソコンやデジタルカメラ、ビデオカメラ、レコーダー、等で使用されている物が対象品となります。
安心の4つの制度
1.完全成功報酬制度:復元・リカバリー内容に不満な場合は、全て無料制度
2.後払い制度:復旧完了した実際のデータ内容を確認後の後払い制度
3.低料金制度:他社の1/2~1/10の低料金制度
4.完全無料制度:検証料やお見積、更に復元不可能な場合は返送料も含め無料
★ お支払いを最大3ヶ月待つ制度があります。ご相談下さい。 ★
沿革
1997年: パーツフィーダー製作会社として設立
2000年: ホームページ 開設
2001年: パソコンデータ復旧サービス開始
2002年: パーツフィーダー製作部門から撤退
2003年3月: CD/DVDディスク復旧サービス開始
2004年3月: (株)ワイ・イー・データとパートナー契約を結ぶ
2005年1月: DVDビデオカメラやレコーダー映像の復元サービス開始
2006年11月: 完全成功報酬制度復旧料金を適用
2010年11月: データ復旧方法やトラブルの原因や対策ページを追加
2011年2月: ブルーレイDiscのデータファイルやビデオ動画復旧サービス開始
2014年2月: レコーダー動画復旧サービス開始
2016年7月: 社名をフィーダサービスからデータ復旧.COMへと変更
ニュース
無料:ランサムウェア・ファイル復元サービス 2016年3月23日
ランサムウェア完全無料復元・お試しサービスページ追加
ランサムウェア・ウイルス暗号化ファイル復元サービス: 2016年3月01日
低価格ランサムウェア暗号化ファイルを復元サービス
データを保管するハードディスクについて: 2015年4月19日
大切なデータを保管するハードディスクについて
HDDの基盤交換に関して: 2015年4月19日
HDDの基盤交換に関して
エラーメッセージで見る対応方法: 2015年4月19日
エラーメッセージで見る対応方法
ファイル復旧時に注意すべき点: 2015年4月19日
ファイル復旧時に注意すべき点
消えたデータを取り戻そう: 2015年4月19日
消えたデータを取り戻そう
ハードディスクデータ復旧のヒント: 2015年4月19日
ハードディスクデータ復旧のヒント
フォーマットを要求される際の復旧方法: 2015年4月19日
フォーマットを要求される際の復旧方法
RAIDのデータ復旧: 2015年4月19日
RAIDのデータ復旧
ビデオカメラの映像を復旧させるためには: 2015年4月19日
ビデオカメラの映像を復旧させるためには
復旧のためにやってはいけない事やトラブル回避に付いて: 2015年4月19日
復旧のためにやってはいけない事やトラブル回避
社名を: データ復旧.COMへと変更: 2014年7月15日
以前からの計画通り社名をフィーダサービスからデータ復旧.COMへと変更しました。業種や親しみ安さを念頭に変更した物で、社名登記は終了しています。
社名変更のお知らせ
スマートフォーン対応ページ: 2015年3月19日
トップページをパソコン、タブレット、スマートフォーンの3種類に対応したさせました。今後随時、3種類に対応したページへと変更致予定ですが、対応までしばしお待ち下さい。
System障害パソコンから簡単データ復旧方法: 2014年8月29日
起動しないパソコンから直接データを取り出す簡単データ復旧データ方法紹介
FinalData+USB簡単データ復旧 NEW
社名を: データ復旧.COMへと変更: 2014年7月15日
以前からの計画通り社名をフィーダサービスからデータ復旧.COMへと変更しました。業種や親しみ安さを念頭に変更した物で、社名登記は終了しています。
社名変更のお知らせ
URL変更: 2014年7月15日
社名変更に伴いホームページアドレスを変更致します。
旧フィーダサービスへアクセスした場合は自動にて新URLにジャンプ致します。
質問と答え : ハードディスクデータ復旧をリニューアル: 2014年4月07日
ハードディスク復旧の可能性や申し込み疑問点を質問と答えでまとめました。
質問と答え : ハードディスクデータ復旧
問合せフォーム設置: 2014年3月16日
復旧の可能性や料金・納期・などのお問い合わせやご質問がフォームから簡単にできます。
問合せフォーム